メルカリで車を売ることができました!

前回の記事でメルカリに出品した車に興味を持ってくれた人から現車確認の希望があったところまで紹介しましたので、その続きを書いていきたいと思います。

現車確認にて購入してもらえることに!名義変更は徹底してください。

日程調整と言ってもお互いの都合をすり合わせ、日にちを決めるだけです。
しかも今回は隣の県の方なのでお互い好都合でした。
とりあえず土日で都合のいい日はないか打診し、日曜の夕方に私の最寄り駅の近くのコンビニで待ち合わせることになりました。
待ち合わせ当日、約束のコンビニに売却予定の軽自動車に乗って向かいます。
到着し車から降りると、1人の男性がこちらに向かって歩いてきました。
「あ、あの人だな…」
予想通りその方が購入希望者の方でした。
「はじめまして、○○さんですか?」
「そうです、○○さんですか?」
「はい、今日はありがとうございます。」
と軽く挨拶を交わして、早速車を確認してもらいます。
キズや凹みなど気になる部分をこちらから説明し実際に見てもらいます。
あとは相手の方に自由に見てもらいます。
この方は5分程度簡単に見て納得されたようで、「いいですねぇ」と一言。
「これ以上の値下げはできませんか?」と交渉がありましたが、
「申し訳ありません。これ以上は難しいです。」とお断りしました。
値下げを断ったのは感触的にこのままでも購入してくれそうだなと思ったからです。
すると、予想通り「この車をお譲りください。」と購入を即決いただけました。
「それでは、名義変更はどうしましょうか?私が代行しますか、それともご自分で手続きされますか?」
「自分でやりたいので、後日ナンバープレートと車検証を送ってもらってもよろしいでしょうか?」
「わかりました。それではメルカリで購入いただき決済をお願いいたします。」
その場で購入手続きと決済をしていただき連絡先を交換して、この日はこれで解散しました。
家に戻るなり、ナンバープレートをドライバーで外し、車検証と一緒に封筒に入れ発送準備をします。
ちなみに軽自動車のナンバープレートは普通自動車のような封印がないのでドライバー1本で外せます。
翌日には発送完了。
ここで1つ失敗したなと思ったのは、相手の免許証のコピーをもらうか、名義変更完了までいくらかお金を預かり金として頂戴しておけば良かったことです。
名義変更してもらえずにいると、軽自動車税は所有者のままになっている私に課税され支払わないといけなくなってしまうからです。
今回は、お会いした感じで変な人ではなさそうだし、代金支払い済みで車自体は手元にあるので大丈夫だろうと考えました。
実際、後日名義変更が完了しナンバープレートを取得したので、引き取り伺いたいと連絡がありました。
メルカリで車を個人売買する予定の方はお気を付けください。
あとは、取得してもらったナンバープレートと車検証を郵送で送ってもらい、ナンバープレートを取り付けて引き渡し準備完了。
再度、日程調整して最寄りの駅まで来ていただきます。
こちらは引き渡し予定の車で現地に向かいます。
到着したら、車のキーを渡して乗って帰っていただき取引完了です!

簡単にまとめてみますと

今回一括査定に始まり、廃車専門の買取店への見積り、そして個人売買に至りました。
人気があって、年式も新しい車でしたら一括査定を活用して多くの買取店に見積りをしてもらい競わせるのがいいと思います。
買取が難しい、廃車に費用がかかると言われる場合は、廃車買取を専門にしているお店に査定をお願いすると良さそうです。
市場価値はいまいちだけど、機能的に問題がない車であれば需要はありますので、時間と少し手間がかかってもよければ、個人売買をおすすめします。
特に軽自動車は名義変更に必要な書類も少なく、事前に少し調べれば自分で手続きすることは可能です。
名義変更については、また別の記事にまとめてみたいと思います。
私の場合では一括査定で5,000円~30,000円(推定)、廃車専門店で30,000円、個人売買で73,710円となりました。
メルカリで無事取引を完了することができましたが、トラブルが絶対無いとは言い切れないので細心の注意を払っていただき、自己責任にて挑戦してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です